ヨーロッパに訪れたことのある人の中には、
この奇妙な日本語の書かれた服を見たことのある人も多いのではないでしょうか。
実はこのブランド
Superdryという、イギリス発のブランドで、
"極度乾燥(しなさい)"は、superdryの日本語訳です。
ホームページはこんな感じ→リンク |
とにかくこのブランド、ロンドンでは大人気で、
街を歩いていると、しょっちゅうこの服を着ている人に出くわします。
あのベッカムやらダニエル・ラドクリフやらも着てるとか着てないとか言われるくらい。
(NAVERまとめでも話題になってます笑)
しかもロンドンの超一等ショッピングストリートにお店があったりします。
お隣はバーバリー。実はこの通りにはユニクロもあります。 |
系統としてはアメカジっていうんですかね、そんな感じ。 |
店内は地上3階、地下1階でかなり広い。 |
日本人としては、スーパードライと聞くと、
アサヒのビールがまっさきに思い浮かびますが、
こちらの記事いわく、
どうやらまさにスーパードライからインスパイアされているらしいです。
(ちなみに本家スーパードライも、結構ロンドンのパブやスーパーで手に入ったりします。)
どうして、こういう訳になったのかは知りませんが、
(google翻訳にかけたら、普通に"スーパードライ"と訳されました。)
もしかしたら、イギリスの人が"Superdry"と聞くと、
こういったイメージを浮かべるのかもしれません。
"super"は"すごい"とか、"ずば抜けてる"っていうニュアンスですし、
"dry"は、"乾燥"、"乾いた"って意味ですもんね。
ネイティブの人がぱっと見で、"superdry"と見ると、
めちゃくちゃ乾燥しているイメージをまず思い浮かべるか、
もしくは"dry"が動詞としても解釈できるので、"(しなさい)"を思い浮かべる。
つまり日本人が"極度乾燥"に抱くおかしなイメージを、
ネイティブの人は"superdry"に抱いていたのかもしれません。
(でも普通にdryにはお酒とかの"辛口"って意味もあったと思うんだけどな…)
と、ここまで妄想全開で考察してみましたが、
日本人の着ているTシャツがネイティブから見ればおかしく見えるというのは、
昔からよくある話で。(例えばこの記事とか。NAVERまとめにもなってます。)
中3の頃、2週間のニュージーランドホームステイの時に、
僕のホストブラザーが、
そういった日本人の変な英語が使われたTシャツとかの写真を集めた本を持っていて、
僕に見せながら大爆笑をしていて、
当然僕はいまいち何が面白いのかわからないので、
隣で苦笑いをしていた思い出がありますが、
案外、Superdryもそういう日本人に対する皮肉があるのかな?と思ったり笑
まぁそれは考え過ぎとして、
日本人がアルファベットをなんとなくかっこいいと思うように、
(Tシャツは別にしても、お店の名前とか、ロゴとかは英語が多いですよね。)
こっちの人は日本語、漢字をなんとなくかっこいいと思うようです。
日本人からしたらおかしく見えるのも承知で、
まぁデザインとして、ということなんでしょう。
ちなみにたまにですが、漢字の刺青も見ます。
こないだ近くのハンバーガー屋さんの店員さんの腕には
"一期一会"って彫ってありました。
多分彼は日本語勉強してる方だと思いますが。
そんな漢字ブーム巻き起こるロンドンで人気のSuperdry、
かくいう僕もいくつか買ってしまっています笑
なかなか秀逸だと思うんですよね、普通にデザインも好きですし。
というわけで、
最後にSuperdryで見つけた変な日本語を、
元の英語を考えながらご紹介します。
英語訳にすると、意外とそんなTシャツもってるかも…と言うのがあったりします。
というわけで僕の持っているものから。
「皆の星」=「All Star」これは簡単
「連合仕事の供給」=「Union Workwear Supplies」訳が書いてあることもしばしば。
リンク貼りますが、切れてたらごめんなさい。
「極度のガソリン」= 「Super Oil」多分
「会員証な」=「???」謎すぎる。
「陸上競技」= 「athletics」でしょう、これは簡単。
「本物のスポーツウェア」= 「Real Sportswear」これはありそう。
「優勝者」= 「Champion」これはブランド名でありますよね。
「優れた配分」=「Great ...???」これなんですかね、allocation? distribution?
「楽しみのための財」=「Money for Pleasure?」とかかな?何か意味がありそう。
「狩り捕食者」= 「Hunting Predator?」Eagle(鷲)の絵が書いてあるので、関係ありそう。
「自動車潤滑」=「Motor Oil」なぜか、自動車系、油系は多いです。
「馬車業務用」=「???」元ネタわからなさ過ぎる…笑
「堅い天候の会社」= 「???」Firmは"堅い"も"会社"も意味があるので使ってそう。
「独創的」=「original」いやーごもっともです。
全然元ネタわかりませんね!笑
なにかアイディアがあったら教えて欲しいです。
以前「連合の矢」というのを見た時は、「United Arrows」だ!と気づいたのですが、
案外難しいですね。もう少しブランドに詳しい人だったり、
バイリンガルだったらわかるのかもしれません。
最後にこの間お店で見つけたものを。
「スペルドリ」=「Superdry」
一瞬何のことかわかりませんでしたが、
ローマ字読みしようとするとこうなりますね笑
Superdryはイギリスのブランドですが、
これだけ日本語が流行っているところを見ると、
"クールジャパン"、なんとかなるかもしれませんよ!笑